
はじめまして。
この度One-professionalsに新しく参加しました榎俊(えのきしゅん)と申します。
現在は主にフリーランスで日本語/英語/中国語の通訳・翻訳をしております。
今回は、私が外国語を仕事にすることになった経緯を話したいと思います。
大学生時代に、交換留学制度というのがあり、留学生に選ばれたらオーストラリアに滞在できるという情報を知って、
海外生活って楽しそうだなーと思って、英語を猛勉強したのがきっかけで英語にのめりこんでいきました。
無事留学生になり、初めての海外生活が始まりました。キャンパスを裸足で歩く人や、歩きながら人参をバリボリ食べて、
食べ終わったらヘタを大空にブン投げる人など、様々な人たちを見てはカルチャーショックを受ける毎日でした。
世界にはそれぞれいろんな常識・非常識があって、いろんな文化があって、いろんな考え方があることを実感
すればするほど、世界中の人達とおしゃべりがしたくなり、英語だけではなく世界中の言語に興味を持つようになりました。
いろんな言語に手を出しました。特に中国語は、実際に雲南省の昆明という街へ留学するほど本気で勉強しました。
(One-professionals代表の松本さんとも、昆明の留学仲間でした。)
外国語学習の良いところの1つは、単語を覚えたら、その単語分だけ深く現地の人とコミュニケーションがとれる
点にあると思います。生まれも育ちも文化も母国語も違う人とつながれるって、とても素敵なことだと思います。
他にも、言語の魅力はたくさんあるので、また別の機会にでもお話したいと思っております。
といった経緯で、現在外国語を使った仕事をしております。
日々、語学力と内面を磨きながら精進してまいりますので、皆様なにとぞよろしくお願い申し上げます。
えのきしゅん
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。